インフラ保守検査EddyStation HL
携帯型渦電流探傷器
渦電流探傷器とは
橋梁などのインフラ設備や各種プラントの保守検査向け携帯型渦電流探傷器です。小型軽量でバッテリを内蔵しているため電源設備が無い現場での探傷に最適です。
探傷条件、探傷結果は内部メモリやUSBメモリに保存でき、タッチペンを使って探傷画面にメモを直接書込む事も可能です。保存した探傷結果をPC上で確認し、報告書作成などを支援する専用ソフトも付属しています。

主な特徴
使いやすさを追求
バッテリ内蔵型なので様々な現場で使用可能。専用ケースには首からかけられるストラップがついているので持ち運びしやすく、探傷器を落とす心配もありません。
また、きず信号の有無をブザー音で聞き取ることができるため、両手を使って探傷試験に集中することも可能です。イヤホンジャックを搭載しているので周囲の騒音が大きな現場でも音を聞き逃す心配はありません。

明るく見やすいカラーディスプレイを採用
輝度調整機能付きのカラー液晶ディスプレイを採用しているため、明るい現場でも暗い現場でも問題無く画面を確認する事ができます。

画面に直接書き込めるタッチパネル搭載
タッチパネルを搭載しており検査結果へのコメントやメモなどを直接画面に書込む事ができます。保存した結果は専用ソフトを使って閲覧でき、メモ有り画面、メモ無し画面を選択して出力する事もできます。

簡単な波形の解析が可能
探傷結果はUSBメモリを介して、パソコン(Windows)上の専用ソフトを使い測定結果を閲覧し、報告書用のデータを作成することが出来ます。

Windows は米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標です。
仕様
型式 | EddyStation HL |
---|---|
検査方式 | 電磁誘導法 |
検波方式 | 同期検波 |
プローブ形式 | 自己誘導形/相互誘導形 |
励磁 | 単一周波数型 (2.8 Vp-p 正弦波) |
試験周波数 | 1 kHz ~ 500 kHz (1 kHz ステップ) |
感度 | 0.0 dB ~ 50.0 dB (0.5 dB ステップ) |
位相 | 0.0 deg ~ 359.5 deg (0.5 deg ステップ) |
LPF | 250 Hz (固定) -18 dB/oct |
HPF | OFF、0.1 Hz ~ 100.0 Hz (0.1 Hz ステップ) -12 dB/oct |
判定機能 | ウィンドウコンパレータ (X独立、Y 独立、XY、Z、Z-θ) ±0.01 V ~ ±2.50 V (0.01 V ステップ) |
画面レンジ | 0.05 V/div、0.10 V/div、0.25 V/div、0.50 V/div |
条件メモリ | 20 件 |
サンプリング周波数 | 4 kHz |
アナログ出力 | DC ±2.5 V (X、Y 2チャンネル) 再生時のみ使用可能 |
表示器 | バックライト付き 4.3 インチ (480×272) TFTカラー液晶ディスプレイ (タッチパネル) |
動作環境 | 周囲温度: 0 ℃ - 40 ℃、湿度: 10 % - 85 % (結露無きこと) |
寸法 | 幅: 122、 高さ: 50、 奥行: 238 mm (突出部含まず) |
重量 | 本体: 約 1.3 kg (バッテリを含む)、バッテリ:約 300 g |
電源 | DC 7.2 V (DC 7 ~ 9 V) |
バッテリ容量 | 46 Wh (7.2 V 6400 mAh) |
連続使用可能時間 | バッテリ1個により約6時間使用可能 |
付属品 | バッテリ2個 (予備1個を含む) 充電器、ソフトケース USBメモリ (本体に挿入済み) |
お問い合わせ
- 大阪本社
-
TEL:06-6612-8502
平日9:00〜18:00
(土日祝日休み) - 東京営業所
-
TEL:03-5835-3741
平日9:00〜18:00
(土日祝日休み) - 中部営業所
-
TEL:0566-63-6565
平日9:00〜18:00
(土日祝日休み)